野良猫が癒しにやって来た。ニャー!ニャー!ニャー!
道ばたで運命的に出会い、家族になった猫。 愛くるしい彼らとの日々を綴ります。
とりあえずみんな元気で、理想の生活にむけてライフスタイル改造中です。


理想の生活とはもちろんバブキャン中心の生活です。
一月にとても狭い部屋から環境の良い庭付一戸建に引越しし、
バブキャンはたいへん喜んでくれています。



※一瞬、首つり?に見えますがタムタムお手製のブランコでウトウト中のバブキャンです。
タムタムはといいますと、
不況のあおりをうけ仕事がいまいちだったのですが、
六月から新店のミニストップ店長として新たな生活を始めます。
ただいま研修中なのです。
↓↓







スポンサーサイト
おデブでコロコロのバブですが、
歩くのが大好きです。
かなり長く急な上り坂なのに、
グイグイ登りました。
キャン君が「僕も歩きたーい!!」と
タムタムの背中で鳴いているのが聞こえます。
ようこさん!! こんにちは。
うれしいです。
後ほどお伺いしますね!!
↓↓








今日は、こんな感じの写真です。
いかがでしょうか?
タムタムの姪っ子をエスコートするバブさんです。
りっぷちゃん様、ganko様
ご無沙汰しております。うれしいコメントありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
いっぱいお話ししたいです!
↓↓








更新をお休みしてアッという間に数ヶ月経ってしまいました。
タムタムの怠慢です。すいません・・・

バブキャンは元気に育ってます!

大きなニュースとしては、
ふたりに最高の主治医が見つかった事です。
不安だった日々が嘘みたいに
今は安心して健康に暮らしています。

バブは食事療法で、お腹の調子が良くなりました。
高いダイエットフードを食べているのに、
体重が8キロ近くになってしまい、少し心配・・・

キャン君は去勢手術、ワクチンが済み、
毎日猛烈に遊んでいます。

毎日更新を目標にがんばります!!
↓↓








親愛なる猫ブログ友達のみなさま。
ご無沙汰しております。
突然の更新ストップでご心配をおかけ致しました。
誠に申し訳ございません。
人間の方の問題でブログが書けませんでした。
コメントを頂き、お返事が出来なかった事、
皆様のブログを見れなかった事、
ハブキャンの様子をお伝え出来なかった事、
とても心苦しかったです。
バブとキャン君はとても元気です。
散歩も毎日行っています。
ハブキャンエピソードもたくさん溜まっていますので、
徐々にですが復活し、記事にしたいと思っています。
勝手ばかり言いますが、
これからも宜しくお願い致します。
タムタム
猫ブログ仲間のyukariさんが
殺処分されそうなワンコちゃんを
助けようと呼びかけています。
皆様のご協力をお願い致します。

つづきも読んでニャ! ↓新しい記事はこの次なノラ↓

バブの夜鳴きで苦しんだ年末年始。
こんな事とか毎晩の散歩がきっかけで、
猫と人間のバラ色の生活に好転していったんです。
元々、ひつこく触られる事や、
抱っこがあまり好きではないバブが、
自らタムタムの膝の上に乗ってきて寝たり、
タムタムの顔に自分の顔をスリスリしてきたりして、
とてもうれしい日々が始まったのです。
何をしてもすぐに
ノドを鳴らして、笑顔をくれて、
とてもごきげんな生活でした。

そんな生活が始まって半月。
キャン君を保護(二度目の)したのです。
実はこの時以来、
バブは変わってしまい、
膝の上に来る事も甘える事も
しなくなってしまいました。
ノドもあまり鳴らしません。
最近の記事でも
バブとキャン君の仲良しぶりは書いてますが、
バブはキャン君の事が好きだし、
ヤキモチをやいている訳でもありません。
自分の物や場所もキャン君に譲ります。
でもタムタムとの接し方は変えてしまったと・・・
これはバブがキャン君との
始まったばかりの生活に
集中しているんだなーって思うんです。
それだけパワーも使っているんです。
あと、「おいらの分、キャン君に優しくしてくれよ」と
遠慮しているみたいなんです。

ある日、バブの大きい顔を
両手でつかみ、「淋しいから前みたいにしようよ!」って
言ってみました。
その時は無言で行ってしまいましたが、
数時間後、こたつの中のタムタムの足の間に
そっと入って寝てくれました。
ジ~ン・・・・・
この日以降、キャン君が見ていないところで
たまにこういった事をしてくれています。
バブはいったい何者なのでしょうか?
(わがままや悪戯もするんですけど)

あぁ・・・
まだ「回顧録~バブが初めて家に来た時」の話しが
書けていないんですよね~・・・
忘れる前に早く書かなければ・・・
↓↓








毎晩の散歩にはバブだけを連れて行ってました。
キャン君には猫パトロールの必要がないからです。
ですが、なんでもバブと一緒を望むキャン君は、
散歩にも行きたいとダダをこね始めました。
ごまかしが効かないし、キャン君がとても可哀想なので、
4日前から一緒に連れて行ってます。
キャリアバックに入れ、
上からバブが歩くのを眺められる様に、
肩に背負って歩きます。
おとなしくいい子にしてくれてます。
まだまだキャン君は軽いし、
置き去りにして散歩に行くよりは、
気持ちが安心です。
寝起き、食事、遊び・・・
すべてバブと一緒のキャン君が、
2日前から別行動をとる事があります。
そわそわとあちこちを何か探す様に鳴くのです。
サカリがついてしまった様です。
↓↓








ハブキャンはサッカーが好きです。
最近はサランラップボールに続き、
空のスジャータのカップ(ポーションタイプのやつ)で遊び、
最後は噛み噛みしてゴミとなります。

写真は空のティッシュケースに
スジャータが入ってしまい、
悩んでいるふたりです。
※サッカー中のふたりは
動きが速すぎて撮影出来ませんでした。

※兄として・・・取りたい・・・
ブログ村は相変わらずですか?
お正月からおかしいそうですからね。
↓↓






